BLOGブログ

2015年04月09日

【レッスンレポート2月-5】AEAJアロマアドバイザー対応・検定コース

【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース 暮らしアロマ+

Blog_6588

AEAJアロマアドバイザー対応
アロマテラピー検定コース

 

2月は、Lesson5
「アロマテラピーの歴史」でした。

 

「今」という現代にいる私たちですが
その時間的空間からタイムスリップ♪

 

さまざまな形で植物と
ともに生きてきて
培われた知恵と感性の積み重ね
アロマテラピーの歴史。

 

英語の香水「perfume」は
ラテン語の「per fume」=「煙を通して」
という言葉が起源です。

 

宗教的な儀式で
香料(樹脂、木)が使われ、

 

⦅香を焚く煙を通して
神とつながる⦆

 

そんな香水の歴史から、
香りを身にまとうこと、
香りに向き合う時間は
神聖なひとときだと思えます。

 

昔、世界史で勉強し、
超重要事項だった
アレキサンダー大王の東欧遠征や
十字軍遠征

 

これまでは1つ1つが歴史上の
大きな点で、その点のつながり方は
歴史の大きな流れだけだったけれど、

 

ハーブ・植物という観点でみると
また違った点のつながりかたで
世界が違って見えるから面白いですね☆
BLog_6600

歴史上の人物で
ガレノスという人が出てきましたね。
古代ギリシアの医学者です。

 

ガレノス といえば
コールドクリーム

 

はじめてその製剤法を
確立した人です。
(最も古い歴史のあるクリーム、
油性クリームの原型)

 

皮膚に塗布すると、水分の蒸発により
冷感を与えるので、コールドとよんでいます。

 

化粧品では、
親油性のクリームのことを
コールドタイプと呼ぶことがあるのは
その名残です。

 

レッスンの実習では、
季節の桃の葉を使った
クリーム作りをしていただきました。

 

 

Blog_6602

「桃の葉クリーム」完成♪

 

桃の葉に含まれるタンニンは、
肌荒れや湿疹、あせも、ニキビ、
日焼けした肌の赤みを抑えるなどの
効能がしられています。

 

使い心地のいいクリームに
なったでしょうか。

 

レッスン、お疲れ様でした♡

 

(4月16日 10時~13時
アロマテラピーアドバイザー講習会
過去に独学で検定1級合格した方で
アドバイザー資格取得ご希望の方
こちらで受講可能です。)
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック☆
( 日々のリアルな教室のこと、レッスン風景掲載)
フェイスブックアカウントをもっていなくてもどなたでもご覧いただけます!

室Facebookページ
■募集中のレッスン■

◆新しい春にふさわしい私の「香り」を作りましょう
オーガニックプレートランチ付きレッスン
4/20(月)10:00~自由が丘fete cafe
詳細(→★★

5月開講 石けんBasicコース
 募集中(→★★

◆アロマ&ハーブの手のトータルケアレッスン
ハンドクリーム作り他
4/30(木)10:30~
ダイワハウスサロンみなとみらい展示場
詳細(→★★  

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie