BLOGブログ

2015年12月08日

【暮らしハーブレシピ】冷え、コリにハーブの温湿布

【Body&mindメンテナンス】 【おすすめの本】 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【丁寧に暮らすこと】 【快適空間】 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】

blog_0174

12月に入り、一足一足と
寒さが掘り下げられるように、

目覚めの朝はまぶたが重いです。

 

 

お布団にずっとくるまっていたくて、
あと1分、いやあと2分・・・と
起き上がるまでのずるずるとした時間

 

 

絶つ合図は、
はぁ~っ!

 

(ため息じゃないですよ、
気合の腹式呼吸です)


 

 

キッチンにおりて、1番にやること
お湯をわかす
(水筒にいれるハーブティー用、料理用)

 

 

blog_0177

そして、ホーローのたらいにも
お湯をはってわかしちゃいます。

 

 

入れているのは、お料理にも使う
ローリエ(月桂樹)とローズマリー

 

 

たちまちキッチンは
気分upないい香りが充満。

しばし、この蒸気を浴びて・・・。

 

 

タオルをつけてしぼって、
顔に蒸しタオル。
シャキッ!さぁ、活動開始!!


 

**************

夜、そのままもう1回
娘が帰宅後に火にかける・・・。
まだまだいい香りです。

 

blog_0191

深呼吸をして蒸気を吸いながら・・・

 

 

blog_0192

タオルをしぼって

 

 

blog_0206

目の温湿布
疲れ目、ドライアイに。


 

気持ちがいいって言ってくれます。


 

(受験生のとき、これに、
毎晩、私のマッサージつきだったなぁ。
まだ小学生だったからね。)


 

 

blog_0209

首の後ろも温湿布
血行促進効果で冷え対策にもなるし、
コリにもいい。


 

 

筋肉痛緩和にもなるので
そんな時にも重宝します。

 

 

blog_0186

手浴
ぬるくなってきたら、熱湯をさして
ちょうどいいあんばいに。


 

 

手浴は、特に上半身の
疲労回復に効果を発揮するので
疲れがたまってなんとなく肩がこる、
頭が重いなどの症状があるときにもおすすめです。


 

 

詳しくは、雑誌に掲載していただいた
ハーブの利用法でご紹介しています。


 

(主に料理でよく使うような
身近なハーブを使って)


 

blog_0266

↓ ↓ ↓
「暮らし上手のもてなしごはん」
後ろの方にあるページ【暮らしのRecipe】で掲載



 

そして、愛用の野田琺瑯の小たらいは
ふきんの煮沸消毒ができるが便利。

 

 

取っ手がついているので、
持ち運びだけでなく、

 

 

物干しにかけられるので、
お日様に当てて気持ち良く
乾燥させてあげられます。



■・・・・・・・・・・・・・・・・■



日々のフレッシュな教室の様子は
FBページに掲載しています。↓
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック☆
( 日々のリアルな教室のこと、レッスン風景掲載)
フェイスブックアカウントをもっていなくてもどなたでもご覧いただけます!

。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.

◆石けんBasicコース
12月開講(→★★

。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜

 

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie