BLOGブログ

2017年05月17日

【長島塾】2月(2017年)開催報告

∟暮らしの質を高める ∟長島塾(長島司先生) お知らせ







3か月に1度、
長島司先生をお招きして
かおりのサイエンス講座を開催しています。
名づけて「長島塾」

 

 

遅ればせながら2月の開催報告です。

 

 

午前の部:単品香料
(香水や化粧水などの香りの調合に使われる素材
調香師にとっては、画家が使う絵の具のようなもの)
そのサイエンス解説と使い方について

 

 



単品香料各種↑

 

 

 

これらを組み合わせて
ラベンダーの香りのイミテーションを
作ることができる!

 

 

ジャスミン、ローズ・・・

 

 

「あ~、まだ全部入れてないのに
これだけでローズっぽい~」
という声があがっていました。

 

 

そう、ローズの特徴成分をいれたとたん
ローズになる。

 

 

なんてわかりやすいんでしょう。

 

 

アロマテラピーで使用する
精油の成分は、グループがあって
鎮静作用や抗菌作用などがありますが

 

 

単品香料の香りを知ることは
精油の香りの理解がさらに深まり、

 

 

精油の使い方や
アロマクラフトや石鹸づくりでの
精油ブレンド力に結びつくと思いました。

 

 

午後の部:トリートメントオイルのための
効果的な精油ブレンド学

 

 

精油が肌の健全化に働く作用機構は2つ。

 

 

①間接効果:香りによる心理作用による
②直接効果:精油成分が直接皮膚に働きかける

 

 

①も②も精油に含まれる特有成分、
もしくは精油全体の作用によるもの。

 

 

心理効果による
スキンケアの大きさを感じました。

 

 

うちは、家族に長くつきあわなくてはいけない
病気があります。
ストレスが大きいので、
いかに睡眠をとってもらえるかが大事なのですが、

 

 

トリートメントオイルに、睡眠改善効果のある
βオイデスモールを含む精油を取り入れて
劇的ではないのですがゆるやかに効果を感じています。

 

 

長島先生に教えていただいたおかげです。

 

 

また、緑茶の成分の代表例として
テアニンとカフェインがありますが、

 

 

夜寝る前にテアニンをとると
睡眠導入効果となるとのこと。

 

 

ここでサイエンスがいきてきます。
どうやって緑茶を飲めば、カフェインをとらずに
テアニンを取り入れられるか。

 

 

夜寝る前の緑茶の飲み方で
睡眠導入を得られるってすごいですよね。

 

 

皮膚のこと、乾燥肌、脂性肌
精油とスキンケア

 

 

グループ分けされた精油成分の
経皮吸収率がどれぐらいかというお話は、

 

 

より機能性のある化粧品を
手作りする場合の参考になりそうです。

 

 

精油のスキンケア効果においては、
紫外線吸収作用、光老化抑制作用、
抗酸化作用、抗菌作用、抗チロシナーゼ作用、
抗炎症作用など

 

 

それぞれにどんな成分が有効か
学びましたが、

 

 

リナロールと酢酸リナリルって
すばらしい!というのが私の感想です。

 

 

リナロールと酢酸リナリルを含むものといえば
ラベンダー

 

 

たくさんの精油がある中で
それぞれにいろいろあてはまるけれど、

 

 

スキンケアにはラベンダー
って個人的マークです。

 

 

いろいろな側面からみても
バランスがいい。

 

 

ですが、恋する石けん・化粧品のように
個々にじっくりみていく必要がある場合は、
選ぶ精油の幅はレジュメを参考に広がっていきます。

 

 

また、香りづくりのポイントは、
安全性・機能性はもちろん
やはり、心地よい香りでなくてはね・・・

 

 

この3要素を加味したブレンドを
作れるようになることが

 

 

効果的な精油ブレンドであるとは、
先生の教えです。

 

 

トリートメントオイルを創りました。

 

香りは、精油だけで作っているのに、
フレグランス風。

 

 

いわゆるアロマテラピーぽい香りではないんです。

 

 

洗練されている。感じというのか。
とても新鮮さがあります。

 

 

(アロマテラピーぽい香りが洗練されてないわけではないけれど
なんとなく似たようなものになりがち)

 

 

私は、AEAJのアロマブレンドデザイナーですが、
長島先生のグリーンフレグランスを勉強していると
違うアプローチであるからこそ

 

 

五感がピンピン刺激され
あちこちのスイッチがついたり消えたり・・・。

ブレンド筋力が鍛えられていくようです。

 





ご参加の皆さま、ありがとうございました!!
(面白い構図ですが^^)

長島先生ありがとうございました。

 

 

次回は、5月15日。
一昨日でした!
(また後日レポートかきます。)

 

 

ご案内ができる次回の開催は、
8月28日(月)です。
●ハーブの香りのサイエンス
●発酵の香りのサイエンス


早速ですが、こちらをご覧になった方の特典
お申し込みを受け付けします。(→★★

_____________________________________

●日々のフレッシュな教室の様子は
FBページに掲載しています。↓
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie