2016年10月22日
【ハーブ利用法】香りを愛でる
∟暮らしの質を高める 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【アロマ環境/山】 【ガーデン】 【丁寧に暮らすこと】 【快適空間】


キッチンの小さな出窓。
外でこれでもかというほどよく育ち、
香りも強いチェリーセージと
メドウセージを
ガラスの器にさして・・・。
ざくっと入れただけだけど、
背の高い細めの瓶で
おさまりよく、
それだけで、
そこはもうなんだか神聖な場所。
窓から入ってくる風
香りがフ~ッとたちこめます。

ローズマリーは、
年中お花を見せてくれるので、
ちょこっとカットして
スッと水を注いだ瓶へ。
これはアトリエに連れていきました。

ひと枝のオリーブ↑
鉢植えで育てているオリーブ
(マンザニロとフラントイオ2種)の結実が
うれしくてほんの1枝をアトリエに。
印象に残っているノーベル賞受賞の
大隅先生の教え子さん達の
インタビューがあります。
『流行にのらず、自分で見つけた
取るに足らない小さな事象でも
1つ1つコツコツと続けていくことの大切さを
先生の背中を見て学んだ』ということ。
はやりにのれば、簡単だけど
そこに多くの人の視点が集まっている。
そこから外してみる勇気。
このひと枝のオリーブを見ながら
味わった言葉。

これはね、↑
フレッシュティーを入れるために
直前までこうしてスタンバイ。

ミントのお花が咲いたから↑
この部分をカットして。
【ミントのギリシア神話】
暗黒の体を持つ猛々しい神である
冥界の王プルトンは、
ある日地獄の河の神コキュトスの娘で、
美しい水の妖精メンティに
恋をしてしまいました。
それを知った嫉妬深い妻の
ぺルセポネの怒りを招き、
踏みつけられ、
メンティは草に変えられてしまいました。
その草がハッカで、
メンティは草に変えられてもなお、
自分の居場所に気づいてもらうため、
踏みつけられればられるほど
芳しい芳香を発し、
プルトンや人々を惹きつけたといいます。
その草はメンティの名前から
「ミント」と呼ばれようになりました。
ミントが好んで水辺に生えるのは、
かって河神の娘であったからとされます。
(出典:http://www.teych.com/8ghana-23.html)
・・・・・・・・・・
【おまけ1】

レッスン後の夕方に
アトリエにきてくださった素敵な来客の
おひとりをご紹介します。
パーソナルカラースタイリスト
エムカラーデザイン(株)代表取締役
河波昌美さん
10/1(土)横浜高島屋1階で
福田織物さんのストールと
パーソナルカラースタイリングの
イベントでも沢山のお客様にスタイリング
アドヴァイスをされたり・・・とご活躍されています。
(その日実は、11時の回で
モデルをさせていただきました。
私のパーソナルカラーは秋だから。)

↑緊張しています、かなり。
【おまけ2】

横浜には、こんな風景が見られるところが
あるんです。ここからの眺めがすき。
(桜木町から赤レンガへ汽車道を通って
歩いて行くところ)

傾いた太陽の光に照らせた
ススキは、はっとする美しさで
私を魅了して、思わずパシャリ☆
________________
ライフオーガニックレター(メルマガ)
ご登録はこちらから↓

________________________
●日々のフレッシュな教室の様子は
FBページに掲載しています。【↓↓↓Click】
■Facebookページ■
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 季節のボタニカルタイム
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月