BLOGブログ

2016年09月22日

【暮らしレシピ】古い石けんを環境に優しい掃除用洗剤にする方法

∟暮らしの質を高める 【丁寧に暮らすこと】 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】

blog_0040

ふる~い、ふる~い手作りの石けんを
刻んで、こねこねしました。

 

 

甥っ子、姪っ子の
粘土用の石けんにしようと
思って置いておいたもの。

 

 

先日のレッスンで
古い石けんの使い道について
質問をいただき
口頭でお答えしていたのを

 

 

写真で説明するのに
これちょうどいいわと
このまま洗剤にしちゃいました。

 

 


blog_0054

鍋に入れた石けん量に対して、
しっかりかぶるぐらいの水を入れ
弱火にかけ、なじませながら
石けん水を作る。

 

そこへ重曹を投入。
(だいたい水分量の5%ぐらい。
計量せずともよし。)


 

しばらく混ぜながら
熱をかけていると、
発泡してきます。

 

 

頃合いをみはからって
火を止めて容器に入れる。


blog_0074

トロ~ッとした洗剤のできあがり♪


 

スプレーは、つまるので、
イケアのドレッシングボトルを
この洗剤用の入れ物にしています。

 

(時間が経つと石けん分が固まって
きて、石けん分が上層となった
水分との層ができてしまいますが、

 

使う前によくシェイク、
気温が低い冬などは、
もう1度熱をかけてれば
またジェル状になります。)

 

 

 


blog_0092




ここでちょっと
キッチンサイエンスの世界へ・・・

 

 

重曹ってなんでしょう?

 

 
blog_0041-crop

 

 

【重炭酸曹達】
の略語で、重炭酸ナトリウムとも呼ばれ
炭酸水素ナトリウムが
一般名称です。

 

 

曹達とは【ソーダ=ナトリウム】
のことで、

 

ナトリウムという元素(Na)は、
ドイツ語でNatrium(ナトリウム)
英語ではSodium(ソディウム)
と呼びます。

 

 

なるほどソーダ(曹達)です。
(・・・ってダジャレ
言ってる場合じゃないか。^^)

 

 

重曹の「重」は、
重炭酸イオンの「重」。

 

「炭酸イオン」は「CO₃²⁻」で
電子を二つ余分に持っている。

 

これにH⁺がくっついたものが「HCO₃⁻」
「重」炭酸イオン(炭酸水素イオン)です。

 

 

重炭酸イオンは(英語でbicarbonate)、
炭酸水素イオンのこと。(hydrogen carbonate ion)

 

 

ですので、重曹とは
炭酸水素ナトリウムのこと。
(重炭酸ナトリウム)

 

 

加熱すると・・・
2NaHCO₃ → Na₂CO₃ + H₂O + CO₂
     炭酸ナトリウム  二酸化炭素

 

 

●「二酸化炭素が出る」
●「炭酸ナトリウムができる」
という性質。

 

 

身近なところでは、
小麦粉とバターや卵を
使った生地に

 

 

重曹を入れて加熱すると、
二酸化炭素の泡が出て発泡、

 

ふわっと膨らんだケーキができるのを
体験されたこともあると思います♪

 

ちょっと苦みも感じるので
重曹を使って作ったケーキは、
なんとなく、わかりますよね。

 

重曹は弱アルカリ(pH = 8~8.5)ですが、
加熱して出てくる炭酸ナトリウム
pH 11~12ほど。

 

 

これが苦みとして感じられると同時に
この炭酸ナトリウムをお掃除に使うと、
汚れに対する洗浄力があがります。

 

さらに、石けんとの
相乗効果で洗浄力がアップ♪


 




blog_0056

Before↑ 鍋裏底のこげつき
結構時間が経っているので
ちょっとやそっとで
落ちないはずですが・・・

 

 
blog_0057

作った洗剤で軽くゴシゴシした程度で
どれぐらい落ちるかというと・・・↓

 

 


blog_0068

こんな感じ。↑


 

完璧にこの焦げ付きを
なくすには、熱湯の中に
この洗剤を入れてしばらく
つけておいて、ゴシゴシしてたら
きれいになります。

 

 

日々の汚れぐらいなら
さ~っとやるだけで、
ステンレスはキラ~ンと光って、
ピカピカです♪

 

 


blog_0090

酸化臭がするぐらい
古い石鹸なら、その匂いが
軽減されます。


容器に入れた後に、
ペパーミントとレモンの
精油を1滴ずつ垂らして
よく混ぜて使うのもおすすめです。

アルカリ度が高めなので、
お掃除のときは、
炊事用手袋をしてくださいね。

 

___________________________
【おまけ】
blog_0123

じゃ~ん!!
7月から我が家で大活躍中のお掃除ロボット
”トルちゃん”こと、東芝のトルネオ

 

ルンバと迷いに迷って・・・。

 

《選んだポイント》

●我が家には絨毯の部屋がないので
(オールフローリング)
吸引力は、通常であれば十分
(強力さは比較対象にならない)

 

●ルンバは、ガツ~ンと家具に当たるが
トルネオは、家具への接触が優しい。

 

●長いひげが2カ所あるので
(ルンバは短いひげが1カ所のみ)
四隅などのゴミをかき出しやすい。

 

●単純に値段の値ごろ感。
手が届く範囲(ルンバの半額ぐらい)

 

ロボット掃除機なんて
うちには縁がないものと
思っていたけれど

 

使ってみたら、
これがすご~く
今のライフスタイルにマッチ☆

 

夜中にタイマーで階下の
お掃除しといてもらうので、
(ダイニングの椅子などは
全部夜テーブルにあげておく)

 

朝起きたら、きれいになっていて
気持ちがいい~(^^♪です。

 

床のぞうきんがけは、
元々の日課なので、
この掃除機がけだけでも
トルちゃんにやってもらうと

 

随分楽チンになりました。

 

ご参考までに
こんな記事をどうぞ(→★★

 

ここまでくると、
性能の差なんてそうは違わず、
どれがいいかは、
その人その人の
ライフスタイルや好み考え方で
違ってきます。
比べるのがめんどくさい
どれもそう大差がないのなら

 

 

世の中の人気なものを
選べばいいか・・・。
(多くの人が選んでいるのには
それなりのわけがあることもあります)

 

それも1つだけれど、

 

自分や自分の暮らしを
しっかり見据えて
必要なものかどうか

 

はたまた何を選択するのか
主体性をもって
考えていきたいですよね。

 

毎日は、ささいなことでも
小さな選択の連続。

 

この思考の筋肉を
鍛えること。

 

私の1日の意識の目標です^^
てへっ♪

___________________________
ライフオーガニックレター(メルマガ)
ご登録はこちらから↓



________________________
●日々のフレッシュな教室の様子は
FBページに掲載しています。【↓↓↓Click】
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック☆

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie