BLOGブログ

2014年08月26日

【手作りコスメ石けん学】石けんの色づけ・着色

手作りコスメ・石けん学

野菜の会石けん

【写真:フレッシュ野菜とドライ野菜から抽出した
自然な色付けの石けん生地】


 

来月頭に手作り石けんアドバンスコースの
1年間の集大成卒業制作石けんがあるのですが、

 

 

ここ数日、そのレシピ提出で、受講生と
たくさんの質問のやりとりをしているところです。

 

(これがとってもワクワクして楽しい♪
レッスン時じゃなくてもここでも学びの機会を
お互いに持っているんだなって実感できる♪)

 

『石けんのオリジナルレシピを作る』
これは、ベーシックコース修了時に
1度、通っていらっしゃる道ですが、

 

その時は、ただ単にレシピを組み立てるので
精一杯でまだ、ぼんやりとしか
先が見通せない状態だったと思います。

 

それが、アドバンスコースレシピ作製になって、
たくさんの疑問がわいてくる!!

 

なぜなら、1年をかけて、
1つ1つの素材にフォーカスして
石けん作りをして、使って比べて
レポートかいて確かめてきたことを

 

レシピを組み立てることによって
今、求める機能・効能・目的にあったデザインを
考えるという作業なんですもの~~。

 

1番大きな学びの時間かもしれませんね。

 

**************************

前置きが長かったですが、
『石けんの色づけ』のこと。

 

デザイン性をもたすのに重要な要素ですが、
狙った色がでなかったり、

 

ハーブや野菜から抽出した色は、
その成分によって石けんにいかせるものと
いかせないもの、そして、いかせても
退化するのが早いという、はかなきもの。

 

私はそんな はかなさが好きなので、
着色顔料をめったに使うことがないのですが、

 

インパクトのある石けんを作りたいときは、
ほんのちょっと色遊びします。

 

ひな祭り1


(ひな祭りの石けんとお祝い膳→★★


 

生徒さんから質問にあったことの1つ。

 

「この写真の石けんの
トップに飾ってあるお花の色は

何を使っているのか?」

 

 

答え
ピンク(ローズ)クレイと
パプリカパウダーを混ぜて
色だししました♪


 

sho-to

「このショートケーキ石けん⇑のいちご部分は?」
酸化鉄・赤(ベンガラ)を単品で使っています。

 

微妙な色合いの違い・・・
石けんのベースの色も、
オイル配合によって異なってきます。

 

またそのベースによっても、
上にのせた色がそれぞれ違ってくるという

 

奥深い世界!

 

こちらは山奥の世界です。⇩

IMG_3397

屋久島にて。
このなんともいえないグリーン色に、
なんだか  ”ビ ビ ビ~ン ”と 
インスピレーション わいてきませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie