LESSON SCHEDULEレッスンスケジュール

2020年02月03日

アロマブレンドデザイナー活用講座

末吉真由美

(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)
アロマブレンドデザイナー資格取得後、
どのようにブレンドデザインの知識や技術を
いかされていますか?

 

20時間の勉強で、
精油を使ったブレンドの基本的な
知識や技術は理解したつもり、
苦労して完成させた
香りのパレットシートは
財産となっている

 

だけど、具体的にどのような場面で
どのようにアウトプットしていけばいいか、
正直できていないかも・・・

 

そんな風に思われていませんか?

 

資格取得後、
ご自身でなかなかアウトプットできない悩み、
これでいいのかという不安

 

実践の時間がまだ足りていないことが原因です。

 

車の免許だって
そうですよね。

 

免許をとっても
誰かに助手席に乗ってもらって
実際の道路を走るということを
たくさんやるから自信がついて
一人で運転ができるようになります。

 

仮免許の時だけの
運転時間では
まだまだ、
どうブレーキを踏めば
スムーズにいくのか
(急に止まってしまったり
急発進してしまったり笑)

 

また車種によっての
ハンドルの遊びの違いを

 

乗ったらすぐに
自分で調整できる
ようになるまで

 

誰かに助手席に乗ってもらって
心の安心を持ちながら
経験することと
似ています。

 

その経験の1つに
この講座を位置付けています。

 

AEAJアロマブレンドデザイナー講座で学んだことは

「様々なシーンや目的にあった
オリジナルの香りを
創作することができる能力を養う」
でした。

 

今度は、養った能力を
実践に生かす活用の仕方を学びます。

 

それには次の3つが必要です。

①お客様のニーズをつかむカウンセリングができる
(→石けん教室でも生徒さんに
ブレンドの提案力につながります。)


②テーマに沿った創香ができる
(→実践と確認を繰り返す場です)

③創作した香りのプレゼンテーションができる
(→何となくいい、好きからの脱却
これは全てにつながる大きなポイントです。
フレグランスコンテストをみても香りと
プレゼンテーションが両輪ですよね。)

 
【アロマブレンドデザイナー活用講座】
よりテーマやオーダーに沿った
ブレンドができるようになる!
場面に合わせて活用できる!

アロマブレンドデザイナー

 
□Lesson1テーマに沿ったアロマフレグランス作り



1.ブレンドのコツ
・素材を知る
・テーマに合った香り選び
・香りのオルガン、ノート、アコード
・ホワイトムスクを使って

2.プレゼンテーション力
・表現力と心を動かす言葉
・ブレンドの心を伝える

3.実習
【フレグランステーマ:サムサラ】
市販の香水サムサラをテーマに精油で創香
プレゼンテーション
市販香水サムサラと参考のアロマ香水、
及び自分で創香したアロマ香水の比較


 

 
□Lesson2ハンドトリートメントのためのブレンド



1.カウンセリング力
・目的
・受け手を観るとは?
・あり方
・スキルとテクニック(実習はロールオン作り)

2.トリートメント用ブレンドの注意点
・濃度
・種類
・化学成分

3.実習
・トリートメントオイル作り
・ロールプレイング
・フィードバックタイム


 
□Lesson3市販ブレンド精油の創香(○○に似た香りを創る)



1.ローズを主役にしたブレンディング
・ローズの香りを生かすにはトップ、ミドル、ベースはどうする?
・比較テイスティング

2.市販のネロリブレンド精油の
イミテーションを創る(原液創香)
(使用精油:ネロリ、ベルガモット、
ラベンダー、イランイラン、プチグレン)

3.プレゼンテーション


 

 
□Lesson4 空間の香りを創る



1.Lesson3の振り返り
・1か月経過後のブレンド精油のテイスティング
・フィードバックタイム

2.空間の香りを作る際の注意点

3.空間の香りに使いやすい精油の紹介

4.実習
・「フェールマヴィの香り」のブレンド精油製作
(フェールマヴィとは私らしい生き方、
お気に入りの生活という意味です。)
・プレゼンテーション
・フィードバック

★1ヶ月間教室において他の皆さんから1投ずつ
票を入れていただきます。


 

 
□Lesson5「ヴィーナスの誕生」展の香り



1.Lesson4振り返り
・1か月経過後のブレンド精油のテイスティング
・フィードバックタイム
・投票結果発表
(優秀者には製品として受注販売の機会を作ります。
今後色々なフェールマヴィの香りを教室に置いて行こうと
思っていますのでそのファーストペンギンになりませんか?)

2.視覚で感じたものを香りで表現するには?

3.アート性を感じる香りとは?

4.実習
・アロマスプレー製作
(想定シーン:プレス発表会で配布、
ミュージアムショップで芳香&販売)

・プレゼンテーション
・フィードバック


 

担当講師は
片見真希先生です。



 


【日程】
日曜日クラス
4/19, 5/24, 6/21, 7/19, 8/23

 

【時間】
10時半〜15時半

 

【費用】
受講料 55,000円(税込)
教材費 18,000円(税込)
合計 73,000円(税込)
早期割引→2/29まで59,000円(卒業生)
65,000円(他)


 

【対象者】
AEAJアロマブレンドデザイナー
講座を受講済みの方
(資格保持の有無は問いません)
他スクール卒業生も歓迎

【お申し込み】
Click (→★★

または直接以下のアドレス宛に
お申し込みください。
「mail*fairemavie.com」
(*は@マークに変えてお送りください)

 


 

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie