LESSON SCHEDULEレッスンスケジュール

2017年04月10日

【アロマテラピー検定】L5&L6

アロマテラピー検定コース
(アドバイザー対応)

10時半~12時半 Lesson5
13時半~15時半 Lesson6

 



全6回のレッスン、
各回において数種ずつ
精油のプロフィールを学びながら
香りのイメージワークをします。





30種類学ぶ精油の植物で
圧倒的な多さの 【シソ科】植物。

 

 

●ラベンダー/Lavandula augustifolia
(ラワンデュラ アングスティフォリア)
/Lavandula officinalis
(ラワンデュラ オフィキナリス)

●ローズマリー/Rosmarinus officinalis
(ロスマリヌ(ナ)ス オフィキナリス)

●クラリセージ/Salvia sclarea
(サルビア スクラレア)

●スイートマジョラム/Origanum majorana
(オリガヌ(ナ)ム マヨラナ)

●パチュリ/Pogostemon cablin
(ポゴステモン カブリン)
/Pogostemon patchouli
(ポゴステモン パチョ(チュ)リ)

●ペパーミント/Mentha piperita
(メンタ ピペリタ)

●メリッサ(レモンバーム)/Melissa officinalis
(メリッサ オフィキナリス)

 

 

officinalisって学名に
いくつかついていますね。

 

どんな植物なんでしょう。ってところから。

 

 




【ミカン科】
●ベルガモット/Citrus bergamia
(キトゥルス ベルガミア)

●レモン/Citrus limon
(キトゥルス リモン)

●オレンジ・スイート/Citrus sinensis
(キトゥルス シネンシス)

●グレープフルーツ/Citrus paradisi
(キトゥルス パラディシ)

●ネロリ/Citrus aurantium
(キトゥルス アウランティウム)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【イネ科】
●ベチバー/Vetiveria zizanioides
(ベチベリア ジザニオイデス)

●レモングラス/Cymbopogon citratus
(キンボポゴン キトラトゥス)
/Cymbopogon flexuosus
(キムボボゴン フレクスオスス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【キク科】
●カモミール・ジャーマン/Matricaria chamomile
(マトリカリア カモミラ)

●カモミール・ローマン/Antheis nobilis
(アンテミス ノビリス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【ヒノキ科】
●サイプレス/Cupuressus sempervirens
(クプレスス センペウィレンス)

●ジュニパーベリー/Juniperus communis
(ユニペル(ラ)ス コンムニス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【フトモモ科】
●ティートリー/Melaleuca alternifolia
(メラレウカ アルテルニフォリア)

●ユーカリ/Eucaliptus globulus
(エーカリプタ(トゥ)ス グロブルス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【カンラン科】
●フランキンセンス(オリバナム・乳香)
/Boswellia carterii (ボスウェリア カルテリイ)
Boswelia thurifera (ボスウェリア トゥリフェラ)

●ミルラ(マー・没薬)/Commiphora myrrha
(コミフォラ ミルラ)
/Commiphora abyssinica
(コミフォラ アビシニカ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【バラ科】
●ローズアブソリュート/Rosa centifolia
(ロサ ケンティフォリア)

●ローズオットー/Rosa damascena
(ロサ ダマスケナ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【エゴノキ科】
●ベンゾイン(安息香)/Styrax benzoin(スマトラ)
(スティラックス ベンゾイン)
/Styrax tonkinensis(ジャワ)
(スティラックス トンキネンシス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【ビャクダン科】
●サンダルウッド(白檀)/Santalum album
(サンタルム アルブム)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【フウロソウ科】
●ゼラニウム/Pelargonium graveolens
(ペラルゴニウム グラウェオレンス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【バンレイシ科】
●イランイラン/Cananga odorata
(カナンガ オドラータ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【モクセイ科】
●ジャスミン/Jasminum officinale
(ヤスミヌム オフィキナーレ)
/Jasminum grandiflorum
(ヤスミヌム グランディフロルム)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上、30種類について。

 

 




この日は、最終レッスンで
このすべてのイメージワークが終わりました。

 

 

そして、アロマテラピーの歴史について
学ぶこと。

 

 

試験勉強という意味では、
暗記することが必要になりますが、

 

 

今後、アロマテラピーやハーブを
暮らしの中にいかしていくために、

 

 

一見関係ないように思われる
この歴史を知ることが
源になる側面があると思っています。

 

 

海外に行くと日本の良さが見える。
その逆も然り。

 
思いもよらなかった
日本を知ることができる。

 

 

でも、日本にずっといると
自分の住んでいるこの国のことを
あえて考えることはないかもしれない。
ぼんやりとしかわからないかもしれない。

 

 

海外と比較するからこそ
日本が見えてくる

 

 

初めて海外に出た時に
日本のことを知らない自分に
気づきました。

 

 

何かと比較するからこそ
モノが見えてくる。

 

 

人間が時間的にどこから来て、
どこへ向かってきたのかが
人類の歴史ならば

 

 

アロマテラピーも
どこからきて、どこへ向かってきたのかが
アロマテラピーの歴史。
それは私たちと植物の関係を表します。

 

 

そしてこれからは、
どこへ向かうか。

 

 

現代社会で様々な動きがある中で、
ご自身では、どんな風に使っていくのか。

 

 

(私は、主に、暮らしを豊かにするもの、
丁寧に暮らしたいという気持ちをかりたて
日々を大事にできるものとして
使っています。

 

 

具体的には、恋する石けんや、トラブル時のケア品、
身に着ける香水、肌に使う化粧品に
アロマテラピーの心理的、外用的薬理作用を
原料植物とともにいかしています。)

 

 

歴史を学ぶって
自分の哲学を確立できることかもしれません。

 

 

Lesson5とLesson6
午前午後の座学の後に行った実習では、

 

 




アロマバスパウダー↑

 

 




若返りの水(ハンガリー王妃の水)↑

を作りました。

 

アロマ検定コースレッスンは、
検定受験前に合わせて
1日2レッスン、3回でカリキュラムしています。

 

アロマ検定1級試験に合格していただくことで
各種手続きを経て、
アロマアドバイザー資格をとれますが、

 
これからのご自身の生き方、進路に
迷いのある方が

 

 
受講後に
「何かが動き始める」
「小躍りしたい気持ち」というように


ご自身でつかみとるものの
答えを導きだしていけるきっかけに
なるかもしれません。
 

 

 




【最終レッスンを終えた後】
M.K様(美容院経営者)より
いただいたメールは、
今後同じような思いを抱いている方の
お役に立てればと掲載許可を
いただきました。ご紹介させてください。

 

”私の中で何かが動き始めた”(→★★

 




【お知らせ】
7/4(火) 10時~13時
AEAJアロマテラピーアドバイザー講習会
(AEAJ:公益社団法人日本アロマ環境協会)

独学でアロマ検定1級を取得された方も
こちらの講習会を受講し、所定の手続きをされることで
アロマテラピーアドバイザー資格取得が可能です。
(履修証明書発行)

お申込み(→★★

 


 



_____________________________________

●日々のフレッシュな教室の様子は
FBページに掲載しています。↓
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie