2021年05月16日
アロマフレグランスの希釈濃度の出し方(アロマブレンドデザイナークラスにて)
【News】 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
アロマブレンドデザイナークラスは、
男性の生徒さんもいらっしゃいます。
現在は、人数を絞って開講しています。
今日は、精油の希釈についてお話したいと思います。
これまでアロマテラピーで精油を使用するときは、
精油原液そのものをブレンドして
後から目的に合う濃度に希釈するという
やり方をしていたと思います。
アロマブレンドデザイナーでは
さまざまなシーンや用途、その人に合わせて
幅広く精油を使って、
香りのクリエイションをしていきます。
香りのパレットで
まるで新しい色を作るように
配分を考え、主役、脇役とイメージし
香りを重ねていきます。
精油原液をテイスティングするのは、
本来の香りに比べてかなり濃いため
あらかじめ5%、10%など
希釈したものを使用します。
教室では、5%に希釈したものを
ブレンドデザイナー用の原液として使用していますが
生徒さんから希釈濃度の計算の仕方が
わからないとご質問があり
何回か教室のラインでやりとりを
させていただきました。
1回目のレッスンで作る
アロマフレグランス
出来上がり量は10mL
最終的に精油濃度1%に調整して
出来上がった
アロマフレグランスです。
というご質問です。
まず、使用する精油が1滴0.05mLの場合で
考えてみます。
1)アロマテラピー検定受験時に
濃度の計算について学ばれましたね。
出来上がり量10mLで1%にするには、
精油2滴と暗記している場合は、
1%=2滴
5%=10滴
とすぐ出てきます。
計算してみる場合は、
10mLの5%は10x0.05=0.5mL
精油1滴=0.05mLなので
0.5÷0.005=10滴
となります。
2)5%に希釈した精油を何mlブレンドすれば
1%希釈液(アロマフレグランス)
10mLができるかを考えてみます。
公式に当てはめて方程式を解く
比で考えてみる。
2mL作るとわかれば
1滴0.05mLとして
2➗0.05=40滴と出ます。
2mL(40滴)が使用する
5%希釈精油なので
全体が10mLとするには
(10mL-2mL=8mL)
最後にエタノールを8mL加えます。
濃度を調整する希釈って
ちょっとややこしいですよね。
昔、算数の食塩水の問題で
悩まされた思い出もあるかもしれません。
私は、理屈で考えると
(その意味を理解しようとすると)
迷路に入ってしまい
なかなか理解できなかったので
(数学の証明問題
大嫌いだった類です。)
食塩水の問題は、公式を覚えて
それに当てはめることで
克服しました。
それと同じで、
この希釈の濃度を考える時も
頭で考えようとすると、
こんがらがるので、
この公式が重宝しています。
アロマブレンドデザイナークラス
今期は、緊急事態宣言下における
毎週末集中クラスとなっており、
本校では、現在、末吉が講座をしています。
(公社)日本アロマ環境協会
認定校QOLスクール&Laboフェールマヴィ
分校(逗子校)
QOLスクールHanako Labo(→★★)
講師は4名で担当しています。
・末吉真由美
・山口華子
・新井裕里
・片見まき
どうぞよろしくお願いいたします。
__________________________________
もっと自分が好きになる、
もっと暮らしが好きになる
アロマやハーブ、恋する石けん関連のこと
男性の生徒さんもいらっしゃいます。
現在は、人数を絞って開講しています。
今日は、精油の希釈についてお話したいと思います。
これまでアロマテラピーで精油を使用するときは、
精油原液そのものをブレンドして
後から目的に合う濃度に希釈するという
やり方をしていたと思います。
アロマブレンドデザイナーでは
さまざまなシーンや用途、その人に合わせて
幅広く精油を使って、
香りのクリエイションをしていきます。
香りのパレットで
まるで新しい色を作るように
配分を考え、主役、脇役とイメージし
香りを重ねていきます。
精油原液をテイスティングするのは、
本来の香りに比べてかなり濃いため
あらかじめ5%、10%など
希釈したものを使用します。
教室では、5%に希釈したものを
ブレンドデザイナー用の原液として使用していますが
生徒さんから希釈濃度の計算の仕方が
わからないとご質問があり
何回か教室のラインでやりとりを
させていただきました。
1回目のレッスンで作る
アロマフレグランス
出来上がり量は10mL
最終的に精油濃度1%に調整して
出来上がった
アロマフレグランスです。
1)精油をあらかじめ5%にエタノールで
希釈するということは、
10mLのエタノールに何滴入れれば良いか。
希釈するということは、
10mLのエタノールに何滴入れれば良いか。
2)1)を使って、1%の濃度10mLを作りたい時
その5%に希釈した精油は何滴必要か。
(→何mL作ればいいのか。)
その5%に希釈した精油は何滴必要か。
(→何mL作ればいいのか。)
というご質問です。
まず、使用する精油が1滴0.05mLの場合で
考えてみます。
1)アロマテラピー検定受験時に
濃度の計算について学ばれましたね。
出来上がり量10mLで1%にするには、
精油2滴と暗記している場合は、
1%=2滴
5%=10滴
とすぐ出てきます。
計算してみる場合は、
10mLの5%は10x0.05=0.5mL
精油1滴=0.05mLなので
0.5÷0.005=10滴
となります。
2)5%に希釈した精油を何mlブレンドすれば
1%希釈液(アロマフレグランス)
10mLができるかを考えてみます。
公式に当てはめて方程式を解く
比で考えてみる。
2mL作るとわかれば
1滴0.05mLとして
2➗0.05=40滴と出ます。
2mL(40滴)が使用する
5%希釈精油なので
全体が10mLとするには
(10mL-2mL=8mL)
最後にエタノールを8mL加えます。
濃度を調整する希釈って
ちょっとややこしいですよね。
昔、算数の食塩水の問題で
悩まされた思い出もあるかもしれません。
私は、理屈で考えると
(その意味を理解しようとすると)
迷路に入ってしまい
なかなか理解できなかったので
(数学の証明問題
大嫌いだった類です。)
食塩水の問題は、公式を覚えて
それに当てはめることで
克服しました。
それと同じで、
この希釈の濃度を考える時も
頭で考えようとすると、
こんがらがるので、
この公式が重宝しています。
アロマブレンドデザイナークラス
今期は、緊急事態宣言下における
毎週末集中クラスとなっており、
本校では、現在、末吉が講座をしています。
(公社)日本アロマ環境協会
認定校QOLスクール&Laboフェールマヴィ
分校(逗子校)
QOLスクールHanako Labo(→★★)
講師は4名で担当しています。
・末吉真由美
・山口華子
・新井裕里
・片見まき
どうぞよろしくお願いいたします。
__________________________________
もっと自分が好きになる、
もっと暮らしが好きになる
アロマやハーブ、恋する石けん関連のこと
Line登録
QOLアップレター(メルマガ)登録
もっと暮らしが好きになる、もっと自分が好きになる
QOLをあげるためのヒント
レッスン情報・ご案内と供にお届けしています。
QOLをあげるためのヒント
レッスン情報・ご案内と供にお届けしています。
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 季節のボタニカルタイム
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月