2017年01月05日
フォトブックという形でいただいたフィードバック(アドベントハーブティーレッスン)
∟暮らしの質を高める 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 生徒様の声、講座感想
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2017/01/blog_0138.jpg)
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2017/01/blog_0138.jpg)
元旦に届けられたサプライズ品。
昨年のアドヴェント期間に
作ってくださったというブックカバー
(刺繍図案は、イラストレーターの
石井貴子さんのものを参考にされたそうです。)
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2017/01/blog_0142.jpg)
アドヴェントハーブティーレッスンに
ご参加くださったAさん
(恋する石けん探究コース卒業
1期生でいらっしゃいます。
1人目のお子さんが
まだ4か月の時にご主人のご協力のもと、
土曜日クラスに通われ、
2人目のお子さんがお腹にいる時も
電車を2本乗り継ぎながら、
最後までレッスンを修了されました。)
「久しぶりのレッスンは、
夢のように幸せな時間でした」
とお手紙につづってくださいました。
以下そのお手紙の続きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
”試行錯誤を重ね、真心こめて
ブレンドされたハーブティー
レッスンを受けて、自宅で飲んで
終わりにできないと思いました。
2週間にわたってどんな風に飲んだのか
ご報告したいと思いました。”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2017/01/page.jpg)
アドヴェント期間中の
ご家族とのティータイムの様子
ハーブティーの味わいなど
素敵な写真と言葉でつづられた
1冊のフォトブック。
その名は、「ひとつまみの魔法」
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2017/01/blog_0162.jpg)
その中から少しご紹介させてください。
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2016/11/blog_0304.jpg)
_______________________
5th「憧れ」
__________________________________________
レッスンで同じ時間を共有した
メンバーブレンド、トップバッターは、
作り手にピッタリの華やかなティー。
贅沢なローズの香りの後に
程よい酸味が突き抜ける。
赤紫の妖艶な色合い。
今頃、他のメンバーも
毎日同じ1杯を楽しみながら
クリスマスをカウントしているのかなと
ふと思う。
ティーの数だけ生まれる
それぞれのストーリー。
___________________________________
10th「チャイな気分」
___________________________________
チャイはミルクとお砂糖で
たっぷりいただくことが多かったので、
こんなチャイの楽しみ方もあるのだと
新たな発見をした。
材料がないからと家庭では
なかなか作れないと思っていたけれど
実は自宅にあるもので
できるのだと さらなる発見。
もともと植民地時代のインドで、
商品にならない残り物の紅茶の葉で
つくられたのがはじまり(=ダストティー)
これからは気取らず、チャイを楽しめそう。
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2016/11/blog_0285.jpg)
___________________
13th「お疲れさまっ!」
__________________________________
会社勤めをしていたころは
気にも留めなかったこと。
「おつかれさま」=「いたわりの言葉」
をかけてもらえることのありがたみ。
自分より大切な誰かのために
働いていると
自分をいたわることを
忘れてしまう。
でもたまにはちゃんと
自分をいたわってあげなくちゃ。
「お疲れ様」って声をかけて
おいしいお茶をいれようよ。
シナモンの香りをかぎながら
そんなことをおもう。
やがてそのこおばしさが甘味に変わって
ローズヒップの酸味を包み込んだ。
![](https://kurashi-aroma.com/wp-content/uploads/2016/11/blog_0262.jpg)
__________________
19th「人生のプレジャー」
________________________________
かぐわしいシナモンと
さわやかなオレンジの香り。
リンゴの甘味。
ローズヒップとハイビスカスの酸味。
様々な香りの融合。
まるで人生のよう。
冬のお風呂上りは大忙し。
自分の身支度は後回し。
とりあえずガウンを羽織って
子供の体をふいて、髪をかわかして
パジャマを着るお手伝い。
「はい、できあがり」と私がいうと、
「ママちょと待って」といい、
息子の手が私のガウンの
ボタンにのびる。
「ママのボタンとれてる」
そういっておぼつかない手つきで
一生懸命。
やっと1個はまったと思ったら
次、また次。
すべてのボタンをはめ終えるまで
まるで時の流れがとまったようだった。
自分のお洋服のボタンはまだ
はめようとしないのに。
こーゆー時に感じるんだ、
人生のプレジャー。
_______________________________________
Aさん、こんなフィードバックを
いただき感激です。
また文章を引用させていただき
ありがとうございました。
このイベントレッスンは、
パートナー新井の存在があってこそです。
私の右腕に拍手を送らせてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう1つのフォトブックです⏬
【受講生の声】生徒さん達による手作りフォトブック
Line登録
QOLアップレター(メルマガ)登録
インスタグラム
Follow me (→★★)
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 季節のボタニカルタイム
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月