BLOGブログ

2015年07月06日

【教室運営】香りの名刺の作り方

【丁寧に暮らすこと】 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】

恋する石けん暮らしアロマ名刺
恋する石けん暮らしアロマ名刺

植物の恵みをいかした
暮らしアロマの専門家として
また、石けん教室運営アドバイザーとして
仕事している私の名刺

 

オーガニックアロマでブレンドした
香水がほのかに香っています。

 

 

ジュニパーベリー/ホーリーフ/
シダーウッド/パチュリ/ローズ/ネロリ

 

 

 

オリエンタルな感じがする
大人な感じ。 ウシシ^^

 

 

 

アロマ名刺

その日の気分や
この名刺をもって、
お会いする方を想像して

 

お相手にどんなイメージを
持っていただきたいか・・・。

 

想像しながら
その日、その時に
新たに選んでいる香りの時間。

 

ポタポタと
滴を含ませている瞬間。

 

幸せなお仕事スイッチオン。

 

 

こうしてコットン
2~3滴香りを落とすだけ。

 

開け閉めするたび
空気の動きに合わせて

 

ふわ~って
 踊るように舞う香り。

 

 

香りは、大脳辺縁系に
ダイレクトに伝わりますが

 

その大脳辺縁系にある
記憶を司る場所「海馬」に

 

自分の香り=自分の印象を
インデックスしてもらいましょう。

 

また、初対面の方との
お話のきっかけにも
なるのでおすすめです。

 

Faire ma vie名刺入れ

私の名刺入れ。
もともとは、表面がツルンとした
ゴールドのカードケースだったのですが、
スワロフスキーで装飾を
していただきました。

 

夜の照明の光の下では
こんなにゴージャスですが、

 

透明感や洗練さ
アロマ石けんのシャボンのイメージが
盛り込まれています。

 

スワロフスキーの
アクセサリーデザイナー
島晴美さん(花びい工房→★★

 

ありがとうございました!!

*****
募集中!!
教室開講・運営講座(→★★

暮らしの中に
アロマ・ハーブ・石けんのある
生活を提案していく教室を開きたい方
既にはじめているけれど、
これでいいのかなって思っていらっしゃる方
ご検討くださいね。

 
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック☆
( 日々のリアルな教室のこと、レッスン風景掲載)
フェイスブックアカウントをもっていなくてもどなたでもご覧いただけます!

室Facebookページ

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie