2015年06月18日
【手作り石けんAdvance卒業作品発表No.17】第2期
【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん 恋する石けん探究コース 生徒様の声、講座感想


手作り石けんアドバンスコース第2期
卒業制作発表会 木曜日クラス
おひとりおひとりの
石けん作品プレゼンテーションを
とびとびですが、ご紹介しています♪
(昨年11月にご卒業の皆様です。)
(現在第3期進行中、
ベーシックコースは、
第12期進行中です。)

【コンセプト】
これからの乾燥する季節に、
しっかりと潤い保湿力のある
アボカドオイルメインの石けん。
また、レッドパームオイルに含まれる、
カロチンの抗酸化作用をいかして、
肌、髪、爪、皮膚などを健康に保ちたい。
見た目は、暖色系のあったかい、
ほっこりとした栗のようでありつつも、
みずみずしい柿のイメージ。
フレッシュハーブを使用すると、
柔らかい色素が出るので、
インフューズドゥオイルを
作った時を思い出しながら、
マイオリジナル石鹸をお風呂で
楽しみたいと思いました。

<オリジナル処方>
●アボカド油
●オリーブ油
●ココナッツ油
●レッドパーム油
●黒蜜
●ココアパウダー

発表会は10月という季節で、
街中ハロウイーンムード感満載でしたね。
小さなお子様を
お2人育てていらっしゃるので
ラッピングもお菓子が入っているような
中身を想像してワクワクする感じに
されていました。

・・・・・・・・・・・・・
1.手作り石けんやアロマに
興味をもたれたきっかけは
なんでしょうか?
奥深く生活に直結しているところ。
2.このサロンをどうやって
お知りになりましたか?
横浜・アロマサロン・
末吉真由美・教室で検索。
(他の業種のサロンで名前を聞いて)
3.初めてサロンの講座を
申込まれた時の
きっかけを教えてください。
かなり前のことですが、
自分の生活のことを見直したいと思い
申込みしました。
4.講座の中で楽しかったこと、
またお役にたったことがあれば
教えてください。
皆で、ワイワイ学んで楽しかったこと、
いろいろなお話や知識がとても役に立ち、
クラスの皆さんとの雑談からも
勉強になることがたくさんありました。
5.初めて自分のオリジナルの
手作り石けんを作った時のご感想
手作り石けんを作った時のご感想
最初は、苛性ソーダと水を合わせたり、
オイルを計量するのもこわかったのですが、
だんだん慣れてきました。
オイルを計量するのもこわかったのですが、
だんだん慣れてきました。
初めての石けんは、
とても感動しました。
とても感動しました。
6.アドバンスコース卒業で
オリジナル石けんを作った
ご感想をお聞かせください。
これで一区切りって感じで
しみじみしました。
よくできたと思います。
ずいぶん手慣れてきたように思います。
石けんに求めるこだわりやレベルも
自分の中であがりました。
7.教室に通いはじめて、
ご自身の中で何か変化はございましたか
「石けん」を通じ、自分や生活、子供など
見つめなおすことが多くなりました。
いろいろとパワーアップした感じです。
8.これからのご自身の展望や
計画などありましたら
お聞かせください。
アロマや石けんにボランティアや仕事など
携わるかはまだわかりませんが、
手作りアロマ石けんをとおして
生活に関連したもの、知識、
教育系かと思っています。最後に
今までありがとうございます。
妊娠中や出産後も
最後まで中断せず、ここまでこれて
本当によかったです。
これも先生やクラスメイトの皆様の
お蔭です。感謝しています。
生活に関連したもの、知識、
教育系かと思っています。最後に
今までありがとうございます。
妊娠中や出産後も
最後まで中断せず、ここまでこれて
本当によかったです。
これも先生やクラスメイトの皆様の
お蔭です。感謝しています。
先生の益々のご活躍を
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
(東京都杉並区 F様)
*****
私が福岡から横浜に戻ってきて
サロン教室を開いてすぐに
アロマのレッスンに通ってくださったFさん。
(8年前は、アロマレッスンしか
メニューがありませんでした。)
お一人目をご懐妊されてからも
臨月までお通いくださり、
お二人目ご懐妊のときも同様で
電車をのりつぎ
坂道を歩かれ
通学がどんなに大変だったかと
思わずにはいられません。
熱心に学んでくださったFさん
私にとっても学びでした。
ありがとうございました☆
アロマやハーブ、
石けん作りを通して
F様やそのご家族の生活が
楽しく、潤い、変化されたこと
パワーアップ!とのこと
とてもうれしく思います。
これからも
そんな生活を応援できるような
自分、教室でいたいと思います。
ありがとうございました!!

Faire ma vie
Link➠オリジナル修了証です。
ご卒業おめでとうございます。
長期間、通学も含め
大変おつかれ様でした。

卒業パーティーの様子⇑

木曜日クラスの皆さん集合写真♪
以上で木曜日クラス全員の
ご紹介が終わりました。
次回から
金曜日クラスの皆さんの
プレゼンテーション紹介に
はいります。
■Facebookページ■
室Facebookページ■
■募集中のレッスン■
◆ハウスキーピングアロマレッスン
【ナチュラルクリーニング編】
オーガニックプレートランチ付きレッスン
6/22(月)10:00~自由が丘fete cafe
お申込み(→★★)
【ナチュラルクリーニング編】
オーガニックプレートランチ付きレッスン
6/22(月)10:00~自由が丘fete cafe
お申込み(→★★)
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月