BLOGブログ

2015年02月26日

【手作り石けんQ&A】表断面にまれに出る白いツブツブは何?

手作りコスメ・石けん学

blog_3334

【Advanceコース生徒さんの卒業制作石けん】

 

植物から抽出した色だけで作られた
富士山の石けんです。

 

 

中学の保健の先生でいらっしゃる傍ら
この石けん作りを通して、

 

「表現をする」ことに目覚められ、
ただ今、世界1周の旅に
出ていらっしゃいます・・・。

 

・・・・・・・・・・・

 

さて、
苛性ソーダを使用して
コールドプロセス法と
よばれる石けん作り。

 

教室では、皆様より
たくさんの疑問・質問を
いただいておりますが、

 

1番多い質問は
こちらでしょうか。

 

” 型だしをしようという時に
あらわれているとおぼしき
もしくは、石けんを乾燥中に
出現する?石けん表断面に
白いツブツブのもの。
これはなんでしょうか? ”

 

「おそらく・・・」というような
推測でおこたえしていました。

 

それが5年前。

 

当時の私は
まだその現象を自分自身で
経験したことがなく、

 

生徒さんが本やネットなどでご覧になった
レシピで石けんを作られたときに

 

析出したというその白い粒々を
初めてみせていただきました。

 

 

sekken1
 

<分析に出した手作り石鹸サンプル>

SampleA 緑茶石けん
SampleB カレンデュラ石けん
SampleC 日本酒酒粕石けん

 

 

「おそらく・・・」ではなくて、
こたえを求めるために、
問題の石けんの一部をいただいて
分析に出しました。

 

 

そのときのブログ記事(2010年)を
覚えていらっしゃる方も
多いと思います。

 

 

sekken2

東北大学 大学院
工学研究科付属
超臨界溶媒工学研究センター
准教授 渡邉賢氏にご協力いただき、

 

3つのサンプル石けんを5mm角に切断し、
SEMとよばれる分析で画像を観察し、
COMPO分析をしていただきました。

 

重い元素ほど白く映る画像をとり、
EDSにてNa分布を解析するという手法です。

 

 

【結果からみられる考察】


サンプルAのみナトリウム偏析がはっきりと確認でき、
ツブツブはナトリウム化合物の濃縮によるもので
金属ナトリウムではなく、

 

NaHCO3(炭酸水素ナトリウム:重曹のこと)
もしくはNa2CO3(炭酸ナトリウム:ソーダ灰)
だと考察しています。

 

分析の時点ではNaOH(水酸化ナトリウム)の
可能性もありますが、

 

時間の経過とともに、(空気中の二酸化炭素によって)
炭酸ナトリウムに変化するので、
こちらについては、考察から除外しています。

 

BとCは、Aと異なり、
きちんとけん化が進んでいるので、
(Na偏析はみられなかった)

 

白いツブツブはナトリウム化合物の濃縮ではな
く別の理由によるものとみられます。

 

日本酒やハーブに含まれる物質の偏析
ではないかと考えています。

 

(ナトリウムと反応しない
タンパク質などの夾雑物や
有機酸以外の有機物に由来するもの)

 

特にCは、気泡の混入によって
周囲との温度差から生じる
未反応の脂肪酸という仮説もたちます。

 

C、H、Oといった有機物の基本元素は、
検出下限を下回り、物質を特定することは
できない結果となりました。

 

【結論】


■ハーブなどのインフューズドオイルなど
何か加えた時に、その成分の偏析として
おこりやすい。

 

■ツブツブを防ぐには、
処方を組み立てるときに、
きちんと計算する。

 

■反応しやすい
撹拌・温度条件を整える。

 

■できるだけ空気をふくませない。

以上のようなことが
キーポイントになるのでは
ないかと思います。

・・・・・・・・・・・・

教室をされている方で、
生徒さんに質問をされるのに
「どうおこたえしていいかわからない」といった
悩みをうかがいます。

その物質がなんなのかということよりも、
まずは、それが安全なものであるか
使えるのかどうか
説明してさしあげられると、
安心されるのではないかと思います。

 
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
4/16(木) 10:00~13:00
独学でアロマ検定を取得された方も
当教室で受講可能です。


→bookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック☆
( 日々のリアルな教室のこと、レッスン風景掲載)
フェイスブックアカウントをもっていなくてもどなたでもご覧いただけます!


 

 

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie