2014年02月03日
【手作り石けんアドバンス卒業作品発表No.3】第1期
【イベント】 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん 【石けんラッピング】 恋する石けん探究コース 生徒様の声、講座感想


昨年11月に開催しました
ハンドメイドソープアドバンスコース卒業制作発表会
参加者のプレゼンテーションと作品をご紹介しています。

【石けんの銘】
自然からの贈り物 ~休息~
【コンセプト】
心と身体が疲れたとき「休息」が何よりも大切な時間。
その時間に何を手に取り使いますか?
お店で売っているものの殆どに、体に害があるといわれる有害物質が
成分として使用されています。
それらを使って得る「休息」はその場しのぎで、
むしろ有害物質が身体に蓄積して病気を引き起こす原因になっている事も少なくありません。
今、健康でもそれらを使い続けているうちに必ず心にも身体にも悪い反応が出てきます。
本当の「休息」の時間を過ごして健康に生きていて欲しい大切な人の為に。
自然から手に入り、口に入れても安心な素材だけで色付けまでを!
ウコン、さらしあん、よもぎで色づけ。
プチグレン、ライム、ペパーミント、ローズウッドをブレンドし、
心から安らぐ香りを。
*****************************
1.手作り石けんやアロマに興味をもたれたきっかけはなんでしょうか?
体調を崩したことがきっかけで、西洋医学の薬ばかりに頼っていたのを変えたいと思い、
東洋医学や自然療法に興味を持ち、アロマなどを勉強しはじめました。
2.このサロンをどうやってお知りになりましたか?
インターネットで「横浜・アロマ•石鹸」で検索したらヒットしました。
3.初めてサロンの講座を申込まれた時のきっかけを教えてください。
基礎から、手作り石鹸を学びたいけれど、チェーン店みたいなところではなく、
自宅サロンや個人経営の所を探しており、
ブログの内容がとても素敵で、しっかりとしたカリキュラムが組まれてたので、
募集がかかるのを日々チェックしてました。
もう一つの条件でアロマにも詳しい先生がよかったので
このサロンしかないと思いました!
4.講座の中で楽しかったこと、またお役にたったことがあれば教えてください。
すべてが、役に立ち充実した時間でした!
レッスン後のティータイムも情報交換などが出来てよかったです。
そしてアロマクラフトの時間も予備知識としてとても役に立ち感謝してます。
5.初めて自分のオリジナルの手作り石けんを作った時のご感想と
アドバンスコース卒業でオナル石けんを作ったご感想をお聞かせください
オリジナル石鹸
初めは白い石鹸を作り使用するだけでうれしかったですが、
だんだんとデザインが出来るようになり、オイルの性質などもわかり、
自分が必要とする材料やデザインで仕上げることができるようになり、
満足度があがりました!
卒業制作:一年にわたり色々な素材を勉強して
その上での集大成ということもあり、
色々な素材を使用したくなりましたが、
初心に戻り、どうして石鹸を作ろうと思ったかを思い出し、
身体が元気になる天然素材だけで色付けまでを仕上げようという
おもいで制作した、大切な石鹸になりました。
6.教室に通いはじめて、ご自身の中で何か変化はございましたか?
天然素材がメインの教室だったので、
制作したり、使用したりしているうちに
心身ともに癒されていき、
たくさんの人に広めたいという思いがさらにでてきました。
7.これからのご自身の展望や計画などありましたらお聞かせください。
身体にやさしい手作り石けんをたくさんの人に知ってもらえるよう、
石鹸教室を開きます!
お礼♡ 先生のサロンに出会え、とても感謝しています。
先生でなかったら、こんなにまで石鹸に、はまれなかったかもしれません!
いくら感謝の言葉を伝えてもたりません。
そして、毎回素敵なティータイムの手作りのオヤツが嬉しかったです!
まだまだ沢山わからないことがありますので、これからもよろしくお願いします!
(神奈川県藤沢市 30代 会社員 O.E様)














見に余るお言葉をありがとうございます!
これからもO.E様はじめ、出会った皆様の
お役にたてますよう精進していきたいと思っています。
Faire ma vie 末吉 真由美

卒業制作発表会風景(→★★ )
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2月のレッスンスケジュール(→★★)
サロンのFacebookページ 教室の日々をつづっています。
横浜アロマとハーブと石けんの教室Faire ma vie |

CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月