MESSAGE メッセージ 私自身がアロマテラピーを勉強していた頃の話です。 娘の背中に湿疹ができて、かゆがっていたのでカモミールハーブを漬けたオイルで夜な夜なマッサージしてあげたことがありました。「手当て」という言葉通りですが、自分がよくわかっている材料でつくったケア品です。数日後には、驚くほどひいてきれいになった背中。びっくりした以上に、娘が発した言葉が深く、今でも心に刻まれています。「ママの手、お薬みたい!」 自分の興味ではじめた勉強が、こんな風に家族に役立てることができるんだ!という喜びを知りました。 そこから真剣に考え始めた日々の暮らしの中身。 自然の知恵(アロマ・ハーブ)と自分のこの「手」があれば健康を保ち、心の状態を豊かにすることができる!今では教室を開くまでに至っています。アロマテラピー資格取得講座、さらにはフェールマヴィオリジナルレッスンを通して多くの女性が地域でいきいきと活動できるお手伝いをしたいです。 さらに詳しくはコチラ
こんなこと考えていませんか? 天然の植物の香りに興味がある 暮らしに環境や身体、肌によいものを取り入れたい アロマテラピーを教える講師になりたい 将来、アロマ・ハーブ(石けん)教室を開きたい 自分や家族、周りの人を大切にできることを知りたい 日々の暮らしの中身を変えてみたい 変わらない毎日に目標をもちたい 自分が何が好きなのかわからない
NEWS 【暮らし植物】柚子の楽しみ方… 醤油こうじを使ったことはありますか? これとっても簡単で便利な調味料。 &… 2021.01.05 NEWS 2021年1月のアロマとハーブと恋… 1月のアロマとハーブと恋する石けん教室 暮らしの質をあげる! フェールマヴィ… 2021.01.04 NEWS アロマテラピー検定は独学で学… アロマテラピー検定とは? (公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)が 主催するア… 2021.01.04 NEWS 皮脳同根2愛されるトリートメ… 2021年3月受験のアロマテラピーインストラクターコース 2クラスが進んでいます… 2020.12.31