BLOGブログ

2015年07月09日

あじさいの挿し木と紫陽花の石けん

【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【ガーデン】 【丁寧に暮らすこと】 【快適空間】 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん

blog_0179

生徒さんがお庭で育てていらっしゃる
3種のニュアンスカラーの紫陽花
教室に持ってきてくださいました♪

 

背の高い花器がなかったので、
キッチンソープボトル(笑)に入れて、

 

そのフレンチシックなカラーと
見る角度で表情の違う花姿(萼)に

 

教室の時も、
家族で過ごすプライベートタイムも
るん♫ となるような
華やぎをもたらせてくれていました。

 

4~5日ぐらいこのままの姿で
 お互いに見つめあいながら(笑)

 

 

blog_0371

挿し木するために、
お花(萼)部分を
目をつぶる気持ちでこの姿に。

 

小さいお花が寄り添いながら
1つの輪を放ってる・・・
 

”相手を思い寄り添う気持ち”

 

 

大切にしたい思いを
表現してくれているようで

 

ありがとう。で
満たされる心です♡


 

blog_0376

梅雨ざし

 

さて、育てさせてもらえるか・・・。
ジャッジメントを待つ長雨。

 

 

ajisai

こちらは、石けんAdvanceコース
生徒さんの卒業制作石けん
「紫陽花の石けん」

 

 

紫陽花の部分は、
これまで受講してくださった
レッスンの石けんのみを使って

 

細かくカットして配置することで
そのビジュアルイメージを
表現されました。


 

 

(既にあるものの中から
生み出されたので
緑の部分とかほんの
ちょっとしたところ
切り出すの大変でしたよね。)


 

毎月1回土曜日
約2年弱。

 

小さなお子さんを
ご主人がみてくれたおかげで
教室に通うことができた♫と・・・

 

感謝の気持ちをこめて
ご主人にプレゼントされました。

 

ご主人の肌質や好きな香り
こんな気分で使ってほしい・・・と

 

1からレシピおこし
処方を組み立てました。

 

6月の花嫁

 

思い入れのある
紫陽花の季節ですね。

 

挿し木しながら、ふと
この石けんを思い出しました。

 

生徒さんの「恋する石けんStory」→★★

 

*****

★初めてさんの
石けん作り入門1day講座
7/24 13:30~(3時間)

 

◆カラダにおいしく!夏肌美人の
ボディーシュガースクラブの
ワークショップ(→★★
お好きな時間でご参加いただける
フリースタイルです。

 
■Facebookページ

11
ブログよりもいち早く更新されますので要チェック☆
( 日々のリアルな教室のこと、レッスン風景掲載)
フェイスブックアカウントをもっていなくてもどなたでもご覧いただけます!

室Facebookページ

 

CATEGORY

ARCHIVE

QOLスクール&Labo フェールマヴィ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-4373-8393

AEAJアロマテラピー資格以外のレッスンはこちら

faire ma vie