2015年02月04日
【手作り石けんAdvance卒業作品発表No.15】第2期
【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【イベント】 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん 恋する石けん探究コース 生徒様の声、講座感想


手作り石けんアドバンスコース第2期
卒業制作発表会 木曜日クラス
おひとりおひとりの
石けん作品プレゼンテーションを
ご紹介していま~す♪

【石けんの銘】
ぐっすり眠れますように~♪
【コンセプト】
アトピー性皮膚炎の主人用に!!
美肌、消炎、殺菌、
抗アレルギー効果を期待して!!
<オイル>
・オリーブオイル
・ココナッツオイル
・イリペバター
オリーブオイルに
泡立ちのよいココナッツオイルを加え、
石鹸の固さを出すために
イリペバターを加えました。
イリペバターの
皮膚を乾燥から守る効果を期待して。
<水分>
全量牛乳
牛乳に含まれる脂肪分により
しっとり度に期待。
肌を整え、皮膚の血行をよくし、
<オプション>
ハチミツ
新陳代謝を高める効果がある。
鎮静作用、鎮痛作用。
<香り>
精油にも殺菌・鎮静・
抗アレルギー消炎作用
のあるものを選びました。
<オプション②モザイク>
リコリス・紫根石鹸をモザイクに入れ、
消炎作用・美肌作用を高めたい。

クラスではラッピングの女王と
よばれていたMag*s pocketさま。
卒業石けんのラッピングも
かわいかったです。
初めて教室にお越しくださった時は、
とにかく、ご主人のお肌にあう
素材と処方をみつけたいとのことでしたので
なんとかお役にたちたい!という
思いでいっぱいでした。
卒業制作の石けんは、
ご主人のお肌にあった
処方の完成品。
毎回のレッスンレポートは、
ご主人はもちろんお子様たちも
ご協力くださって、
ご主人処方
お子様たちの処方
できあがったようで
私もうれしかったです!
そのときどきで(季節によっても)
また変化があるかもしれませんが
比較検討する際の
手順を用いて、
少しずつアレンジを加え、
いろいろなパターンの処方を
組んでみてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・
1.手作り石けんやアロマに
興味をもたれたきっかけはなんでしょうか?
主人のアトピーがひどくなったためです。
お薬ではよくならず悪化を繰り返している中、
「医者がすすめるアロマ」という
本に出会い 興味をもちました。
2.このサロンをどうやって
お知りになりましたか?
1番初めにかよっていた
石けん教室の生徒さんから
お話を伺って検索をしました。
3.初めてサロンの講座を申込まれた時の
きっかけを教えてください。
主人に会うせっけんがみつからず…
材料をすべてそろえるのも
我が家のお財布事情が厳しく
そんな時に
このアドバンスコースの内容を拝見して
これなら主人にあったものが見つけられる!!!
と思ったためです。
4.講座の中で楽しかったこと、
またお役にたったことがあれば教えてください。
すべてたのしかったです。
せっけんの話を共有できる皆様と
色々なお話ができて本当にたのしかったです。
皆さんの感想を聞けたのも勉強になりました。
また、せっけん以外の情報交換ができたのも
かよっていてよかったな~っておもいました。
あとは先生のデザートです(笑)
5.初めて自分のオリジナルの
手作り石けんを作った時のご感想
コンセプトを決めて・・・
おもったものを形にする作業は楽しかったです。
思ったようにいかなかったのですが・・・
また、これもまたたのしかったです。
欲が深くなってしまい
習ったことすべてを入れたくなってしまったのが
反省点です(笑)
6.アドバンスコース卒業で
オリジナル石けんを作ったご感想をお聞かせください。
海をイメージして作ったのですが
思ったように色が
決まらなかったことが残念。
でも、主人の肌にあうものを
作れてよかったです。
7.教室に通いはじめて、
ご自身の中で何か変化はございましたか
自然のパワ~を
とっても感じるようになりました。
せっけん・アロマ・ハーブ・生薬
いろんなことに
興味をもつことができたので
もうすこし、ハーブ・生薬・
薬膳の勉強をしてみたくなりました。
また、卒業制作を拝見して
形・ラッピングも興味をもちました。
8.これからのご自身の展望や
計画などありましたらお聞かせください。
いまはまだ、私の家庭は
子育てがメインな時。
この時期に
いろんな石鹸をつくり・・・
自分の知識を
深めていきたいと思っています。
友人と楽しむ
自宅講座を続けていき・・・
子供の手が離れたら
本格的に教室を
していこうと考えています。
あと、三年後には 先生のように
暮らしの中にも生かしていけるような
そんな自分になりたいです。
【追伸】
先日作った洗剤!!
(ハウスキーピングアロマ講座で)
キッチンとお風呂で使ってみましたが
感動!!!しました。
お風呂掃除を子供がやってるので
これなら安心!!とおもっています。
作り続けていこうと思います。
季節や気分によって
香りを変えられるのも
いいですね~!!!
埼玉県 春日部市在住
mag*s pocketさま Blog(→★★)
Mag*spocketさん、
卒業制作のこの石けん、
ご主人のご感想はいかがでしたか?
会社員と主婦業との両立をしながら
遠方より教室に通ってくださり、
ありがとうございました!!
現在は、ご友人たちと楽しむ
石けん教室をされて
いらっしゃるとのことでしたが、
子育てが一段落したころ、
少し広がりのある教室をとの思い、
応援しています!!

Faire ma vie
オリジナル修了証です。
1年間、お疲れ様でした。

卒業パーティーの様子

木曜日クラスの皆さん集合写真♪
室F
acebookページ■
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月