2014年12月16日
【手作り石けんアドバンス卒業作品発表No.14】第2期
【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【イベント】 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん 【石けんラッピング】 恋する石けん探究コース 生徒様の声、講座感想


手作り石けんアドバンスコース第2期
卒業制作発表会 木曜日クラス
おひとりおひとりの
石けん作品プレゼンテーションを
ご紹介していま~す♪

【石けんの銘】
ピーターのお母さんの愛情石けん
【コンセプト】
” 使う人のために心をこめて ”
手作り石けんならでは
できることを考えました。
素材の安全さや
作る楽しみもありますが、
何より使う人のために
気持ちをこめて作ることが
手作り石けんのよさだと思います。
使用したカモミールティーは
水溶性で、成分などの観点でいえば、
効果は少ないかもしれません。
ですが、これが心身に
効果があると思って使うこと、
作った人の想いを受け止めて
温かい気持ちになれることが
何よりの効能であると末吉先生に
教わった気がします。

”モデル”=ピーターラビットのお話。
野菜を食べすぎてお腹をこわした
ピーターのために
お母さんが飲ませてくれた
”カミツレの煎じ薬”=カモミールティーを
ベースにしました。
ピーターの大好物ハツカ大根と
草原をイメージしたデザインにし、
人参をトッピング。
早く元気になっておいしいものを
たくさん食べてほしい、
野原を走り回れますようにと
お母さんの思いをこめて・・・。

初めて教室にお越しくださった時は、
ご自宅でアロマ教室をはじめられたばかりと
おっしゃっていた田中佳子さんですが、
現在では、石けん作りをレッスンメニューに
プラスして活動の幅を広げられています♪
・・・・・・・・・・・・・
1.手作り石けんやアロマに
興味をもたれたきっかけはなんでしょうか?
アロマに興味を持ったのは、
花粉症で悩んでいた時に
知人から勧められて
ティートリーの精油を手にしたことです。
植物が持つ力に魅力を感じました。
手作り石けんは アロマについて調べる過程で
真由美先生の素敵なサイトに出会い、
私も石けんを作ってみたいと強く思いました。
2.このサロンをどうやって
お知りになりましたか?
「横浜 アロマ」などで検索したかも知れません。
同時に、向坂留美子さんの著書にも
登場されていたのを覚えていました。
3.初めてサロンの講座を申込まれた時の
きっかけを教えてください。
以前よりレッスンを受けたいと思っていたところ、
手作り石けんマイスター養成講座の
募集があったので すぐに申し込みました。
4.講座の中で楽しかったこと、
またお役にたったことがあれば教えてください。
【楽しかったこと】
全てです。
石けんについての知識を得ること自体が
とても楽しかったし、
石けんのぐるぐるタイム(笑)や
先生と他の生徒さんとの会話など、
楽しい思い出ばかりです。
【役にたったこと】
講座を通じて多くの仲間に出会えて、
世界が広がったこと。
物事を追求することの楽しさを知ったこと。
様々な素材の特性を知ることができたこと。
5.初めて自分のオリジナルの
手作り石けんを作った時のご感想
わぁ作れたぁ!という感動。
そして自分の作った石けんが
我が子のようにかわいく思えました(笑)
6.アドバンスコース卒業で
オリジナル石けんを作ったご感想をお聞かせください。
見た目に美しい石けんは出来ませんでしたが、
「自分の思い」はしっかりと石けんに込めたつもりです。
「気持ち」を入れることを、
これからの石けん作りでも忘れないと
心に誓った卒業制作でした。
生徒の皆さんとシェアするので、
気に入って使ってもらえるかなと
ドキドキします。
7.教室に通いはじめて、
ご自身の中で何か変化はございましたか
憧れだった石けん作りが
日常生活に欠かせないものとなりました。
8.これからのご自身の展望や
計画などありましたらお聞かせください。
これからも自分や
家族のための石けん作りを続けます。
自分のアロマ教室でも、
手作り石けんの良さを伝えていきたいと思います。
横浜市都筑区在住 田中佳子さま
アロマ教室 aroma rien 主宰(→★★)
佳子さん、卒業制作のこの石けん、
ピーターに使ってもらいたいですね!
ピーターのママの気持ちが入った石けん。
カモミールティーとともに家族の絆を
感じました。
佳子さんの益々のご活躍を
応援しています。
ありがとうございました!!

うるうるッ場面だったので、
後ろ姿を写し、
記念の瞬間をさりげなく
残してくださった
お優しいクラスメイトさんの
撮影の1枚。

卒業パーティーの様子

木曜日クラスの皆さん集合写真♪

3クラス分の石けんを1個づつ
マイバッグにおさめている場面
こちらまで顔がほころんでしまう
いい笑顔♪
■Facebookページ■
室F
acebookページ■
■2015年募集 石けんBasicコース■
◆初めての手作り石けん
ベーシックコース+α暮らしアロマレッスン
2015年1月~6月期 火クラス 満席
2015年2月~7月期 金クラス(募集開始→★★)
2015年5月~ 木・金・土 3クラス募集予定(3月)
ベーシックコース+α暮らしアロマレッスン
2015年1月~6月期 火クラス 満席
2015年2月~7月期 金クラス(募集開始→★★)
2015年5月~ 木・金・土 3クラス募集予定(3月)
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月