2014年10月02日
【手作り石けんアドバンス卒業作品発表No.12】第1期
【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】 【イベント】 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん 【石けんラッピング】 恋する石けん探究コース 生徒様の声、講座感想


横浜アロマとハーブと石けんの教室
Faire ma vie(フェール・マ・ヴィ)
手作り石けんアドバンスコース
昨年の卒業生の作品発表の続きです。

【石けんの銘】
且座喫茶(しゃざきっさ)
~まぁ、すわってお茶でも~
【コンセプト】
疲れているとき、おばあちゃん家に行った時、
且座喫茶
まぁ、座ってほっこりお茶でも
いかがでしょうか・・・と。
椿油に日本茶をインフュージョンさせた
オイルとごま油の石けんです。

ラッピングも1つ1つお手製で、
ベストラッピング賞を受賞されました。
1.手作り石けんやアロマに
興味をもたれたきっかけはなんでしょうか?
興味をもたれたきっかけはなんでしょうか?
子供にアトピーがあり、
市販の石鹸は合成界面活性剤が
気になったためです。
2.このサロンを
どうやってお知りになりましたか?
ホームページ
3.初めてサロンの講座を
申込まれた時の
きっかけを教えてください。
申込まれた時の
きっかけを教えてください。
Sさんから教えていただき
一緒に通わせていただきました。
4.講座の中で楽しかったこと、
またお役にたったことがあれば
教えてください。
またお役にたったことがあれば
教えてください。
石鹸以外にも生活面や居心地のよい空間づくり、
心がけているお客様への気遣い、
おもてなしなどに刺激を受けました。

5&6
初めてご自分のオリジナルの
石けんを作った時
(Basic修了時)のご感想と
初めてご自分のオリジナルの
石けんを作った時
(Basic修了時)のご感想と
アドバンスコース卒業で
オリジナル石けんを
作ったご感想をお聞かせください。
オリジナル石けんを
作ったご感想をお聞かせください。
たくさんあるオイルの効能を
いまだに肌で感じる事がなかなか難しいのですが、
一からレシピを組み立てる方法を丁寧に教えていただき、
自分でも組み立てる事ができるんだ
ということが嬉しかったです。
7.教室に通い始めて
ご自身の中で何か変化はございましたか?
昔からアロマには関心があったのですが、
より一層アロマを深く学ぶきっかけになりました。
8.これからのご自身の展望や計画など
ありましたらお聞かせください。
今後の計画は特にありませんが、
もう少しアロマの勉強をして行きたい事と、
オイルの効能を勉強したいと思っています。
(川崎市 40代 主婦 Mさま)
*****************
アロマ検定コースにもお通いいただき、
AEAJアロマテラピーアドバイザーに
合格されたMさま♡
デザインセンス抜群!!
レシピ立ち上げから出来上がりのせっけん、
ラッピングにいたるまで
コンセプトが際立っています。
ほ~んと、
まあ、座ってほっこりお茶でも・・・
という気分にさせてくれる石けんです。
お風呂に、お茶でも持って入って
の~んびり湯船につかろうかな。
いや、私の場合は、お茶じゃない!?
CATEGORY
- 【News】
- 【Lesson Report】
- 【About school】
- 【Handmade Soap&Cosmetics】
- ++アロマティック・ハーバルライフ
- ++知識
- 【Body&mindメンテナンス】
- ++お勧め
- 【外部・出張/レッスン】
- 【コラボレーション】
- ∟季節の石けん&アロマ
- ∟暮らしの質を高める
- ∟母乳石けん
- ∟長島塾(長島司先生)
- 【AEAJ関連】
- 【おすすめの本】
- 【アトリエのこだわり】
- 【アトリエ(自宅サロン含む)のひとこま】
- 【アロマティックティータイム】
- 【アロマ環境/山】
- 【アロマ関連】
- 【イベント】
- 【ガーデン】
- 【セミナー、勉強会】
- 【ハーブクッキング】
- 【丁寧に暮らすこと】
- 【使うハーブ】ア行
- 【使うハーブ】カ行
- 【使うハーブ】サ行
- 【使うハーブ】タ行
- 【使うハーブ】ハ行
- 【使うハーブ】マ行
- 【使うハーブ】ヤ行
- 【使うハーブ】ラ行
- 【使うハーブ】ワ行
- 【展示会、見本市】
- 【工場・ハーブ園見学】
- 【心と身体の美ハーブ】
- 【快適空間】
- 【恋する石けんStory】末吉家の石けん
- 【恋する石けんStory】生徒さんの石けん
- 【恋する石けん®Story】
- 【暮らしアロマ&ハーブレシピ】
- 【石けんとコスメの本】
- 【石けんラッピング】
- 【美と健康のアロマ商品】
- 【道具・器具】
- お知らせ
- アロマテラピーアドバイザーコースレッスン詳細
- アロマテラピーアドバイザー対応アロマ検定コース
- アロマテラピーインストラクターコース
- アロマハンドセラピストクラス
- アロマブレンドデザイナークラス
- オープンラボ(リクエストレッスン)
- カプセル蒸留講座(減圧水蒸気蒸留)
- キッズアロマ・石けん講座
- スケジュール
- ハーブ真空抽出法
- フェールマヴィ認定教室紹介
- プロフィール
- ライフオーガニスタレッスン
- リキッドソープ
- レッスン募集案内
- 出張講座(イベント)
- 出張講座(企業・団体)
- 出張講座(住宅展示場)
- 市販の石けん
- 恋する石けん入門コース
- 恋する石けん探究コース
- 手作りコスメ・石けん学
- 手作り化粧品
- 教室便利グッズ
- 暮らしアロマ+
- 植物と暮らし
- 生徒様の声、講座感想
- 石けんの旅
- 講演・セミナー登壇
- 香りアート
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年7月